SEMINAR 説明会情報 INQUERY 資料請求 TEL 電話

成功事例を増やす③

いつもありがとうございます。

ラストコンパスの釜鳴(かまなる)です。

 

前回、前々回の支援企業様の事例紹介が好評だったため、

引き続き第三弾のご紹介をさせて頂きたいと思います。

 

前回の内容は、以下URLからご覧ください。

成功事例を増やす① | 株式会社LAST COMPASS

成功事例を増やす② | 株式会社LAST COMPASS

 

ケース⑤ イトコー様(愛知県豊川市)

社員数50名。年間20棟ほど受注する売上23億の総合建築会社で、

新築住宅やリノベーション以外にも、倉庫・工場・事務所などの非住宅の建築での売上も手掛ける会社様。

 

現社長の伊藤社長は2020年に世代交代されましたが、

以前は会長のマンパワーの経営体質が強かった為、

何とか全社員が活躍できるようなボトムアップ型の企業を目指そうとされておりました。

 

その頃から弊社と人材面でのお付き合いをさせて頂き、結果的に110%平均で毎年業績を伸ばされております!

具体的に取り組まれた内容として、以下の3つとなります。

 

~①強い組織づくり~

Before:当時の課題】

消極的な姿勢のスタッフが多く、コミュニケーション不足。

 

After:現在】

◆よりイトコーらしさが伝わるように理念をリニューアルして2つの企業理念を設定

◆フリーアドレス席にすることで、部署間の垣根を越えてコミュニケーション問題の解消

 

 

~②評価制度の構築・運用~

Before:当時の課題】

会長のさじ加減のため、何をどのように頑張れば評価されるのか、不明瞭な状態。

 

After:現在】

◆評価項目(全体業績、個人業績、プロセス、基本姿勢など)を明確設定

◆半期ごとに頑張りを評価し、賞与に紐づけることが可能に。

◆評価を運用するために、幹部が部下を見てあげる習慣が生まれた。

 

 

~③採用方法の見直し~

Before:当時の課題】

採用基準がなく、”来るもの拒まず“という状況

 

After:現在】

◆適性検査などを用いて社内の採用基準を設定

◆新卒採用において母集団形成ができるようになったので、

 24卒は応募50名から5名(大卒3名、専門1名、高卒1名)を採用

◆離職率の減少(直近3年間で採用した新卒8名から退職者0人)

 

3つの人材面の取り組みを行っていくことで、徐々に変化を実感できるようになり、

会社への貢献にもつながっております。

 

 

実は、この度イトコーの伊藤社長に体験談として自社の取り組みを話して頂く機会を頂いております!

セミナー開催日時:3月4日(火)13:30~15:30

 

<人材制度改革セミナー>全社員が躍動する「強い組織」の作り方 | 株式会社LAST COMPASS

 

人材面での取り組みに興味のある会社さまは、是非ご参加お待ちしております!

 

ラストコンパス 釜鳴

一覧へ戻る