SEMINAR 説明会情報 INQUERY 資料請求 TEL 電話

CASE

コロナ渦で独立し初年度で12棟の受注に成功【株式会社associe LAB】

  • SIMPLE NOTE
  • 愛媛県
愛媛県四国中央市にある、社長とインテリアコーディネーターの2名体制の地場工務店。2020年、代表の阿蘇社長はコロナ禍の緊急事態宣言中に住宅会社から独立。
独立にあたって、設計士不在のため設計面での早急な対応が必要だった。さらに、自社の強みを活かしながら少人数で取り組むことができ、早期で成果を残せるような商品戦略を欲していた時に、出会ったのがSIMPLE NOTEだった。
2名体制という少人数経営でも初年度から12棟受注、完工6棟。売上1億2300万、粗利30%という数字を残し、すでに来期を見据えた受注獲得に励んでいる。
商品の差別化に加え、自社の強みであるコーディネート力を合わせて、自社ブランドの確立に成功した。

アウトソーシングを活用し、残業時間“0”経営へ 業務負担軽減しつつ増収増益中の工務店【石原工務店株式会社】

  • SIMPLE NOTE
  • 神奈川県
4年前、先代の事業をそのまま引き継ぎして創業し、法人化しました。当時は、代表の私と、パート女性1名の体制でした。
仕事なし、金なしの状況で手探りで仕事を受注しており、標準仕様もなく、お客様に言われるがまま対応に追われていました。接客効率も悪く、1人のお客様に対して1日中打合せが当たり前でした。現場も場当たり的に変更の嵐で、お客様に振り回されて効率も悪く、1日20時間働いておりました。
商品価値も打ち出せず、価格競争に追われ、薄利の状況で数をこなしてた中、SIMPLE NOTEと出会いました。現在では安定的に年間6棟ご契約いただいております。
SIMPLE NOTEを導入して良かった点としては、コンセプトが明確化されているので、ブランディングが容易になりました。施工事例だけでなく、コンセプトにも共感していただいたお客様だけが集まります。さらに、セミナー・勉強会を活用し、設計のコンセプトに納得いただいた上でのプラン提案をしています。なので、ファーストプランでほぼ8割クロージングに導けます。コストさえ折り合えば、請負契約のクロージングが早くなり、平均2回の面談で契約になっています。
結果的に、社内のオペレーションもシンプルになったので、スタッフの業務負荷軽減となりました。現在では、新しく子育て中の女性スタッフ8名も仲間に加わりました。リモートワークやWEB会議を活用しながら、フレックス勤務で残業無しのホワイトカラーな職場へと変化しました!

独立初年度で7棟受注し、安定経営に向けて躍進中【Story】

  • SIMPLE NOTE
  • 石川県
2年前(2020年)の冬までは地場工務店で建築部長をしていました。当時私たちは「何でも出来る」というスタンスの注文住宅でしたが、徐々に見学会の集客が減っていき、頭を悩ませていました。
そんなとき、仲良くさせて頂いている住宅会社様から「石川県でセミナーがある。」と紹介を受けて参加したのが始まりで、そこで初めてSIMPLE NOTEを知りました。
 
正直な感想としては、SIMPLE NOTEの家づくりの考え方を知ったとき、自分自身建築業界に20年どっぷりと浸かっていたことで、“建築業界の常識”に捕らわれていたことを自覚させられ、強い衝撃を受けたことを今でも覚えています。
 
「ぜひ!やってみたい!!」って、直感的に思ったのですが、当時の社長は反対であり、後継者問題から独立をする状況であったので、自分で事業としてやる決断をしました。
 
 独立を決意したときは正直後がなかったので死に物狂いで奮起し、
初年度から7棟受注が決まり、ほかに契約の意思を頂いた方が6組、他にも商談が4組となんとか売り上げを上げることが出来ました。
 
私にとっては背水の陣でまだまだこれからですが、あの時にSIMPLE NOTEに出会って良かったと心から思っています。

2ブランド目としてSIMPLE NOTEを導入し、年間16棟の純増を達成!【株式会社ヴィータ・デザイン】

  • SIMPLE NOTE
  • 岡山県
ハウスメーカーの激戦区である岡山市で、某FCに加盟して年間20棟ほどを受注していた。

 20代~30代の視覚から入る住宅ニーズの対応が急務になり “デザイン住宅”への必要を感じるようになった。
そんな中、既存ブランドと全く違うコンセプトであるSIMPLE NOTEを導入。 様々な研修を受講し、2ブランド目として新たな設計営業手法を確立。

移動型モデルハウスへの来場は、コロナ禍にも関わらず毎月15組をキープ。
現在はSIMPLE NOTEブランドだけで、年間16棟の受注を獲得できるまで成長している。

規格住宅から注文住宅に切り替えた事で、年間受注が4棟から16棟に【株式会社KENYOU】

  • SIMPLE NOTE
  • 新潟県
新潟県長岡市にてご夫婦で住宅事業を展開。
以前は某規格住宅FCに加盟していたが、要件を満たす土地がなかなか決まらず打ち合わせに時間がかかっていた。
また、集客は集まるものの初回接客から成約までの率が悪く受注が頭打ちしていた。
そんな中で、SIMPLENOTEの考え方に賛同し、規格住宅から注文住宅に舵取り。
2020年7月に開催した見学会では15組の集客中、10組のアポを獲得する等の著しい成果を出し、プランからの成約率は70%を超えている。
打ち合わせ回数は半減し、初回接客から1ヶ月で契約に至る案件も出てきている。

下請け主体から元請け主体に転身し、家族経営で年間10棟に【株式会社橋本工務店】

  • SIMPLE NOTE
  • 奈良県

奈良県宇陀市で家族経営を行う地場工務店。
以前は下請けをメインで行っていたが、自分達のこだわりの木材を使用した住宅を元請けとして建てたい。
という想いから地域で集客活動を行う。
家に対する提案は自信を持っていたが、
土地に対する提案が苦手なこともあり、当時の受注は2棟ほどだった。
そんな中、SIMPLE NOTEを採用し、素材だけではなく
土地に対しての合理的な設計提案が出来るようになり、
契約率が向上。年間10棟まで受注増を達成。
また、地域でも突出したデザイン性のある住宅を打ち出せたことで、
集客も予約制見学会で26組など集客・営業ともに順調に成果が出できている。

WEBからの問い合わせだけで4か月で1億純増。プラン提出からの契約率は83.3%! 【土井住建株式会社/宮崎県】

  • SIMPLE NOTE
  • 宮崎県
宮崎県東臼杵郡で工務店経営をしている土井住建の代表、土井です。
元々は下請けをメインに行っており、元請に転身しましたが、思うように受注が取れませんでした。
社員はおらず私1人なので、営業も打合せも現場も全て一人で請け負っているのでとにかく毎日が忙しい状況でした。
そんな体制から抜け出したいと思い SIMPLE NOTE を導入しました。
 
導入前は、HPからの問い合わせもほとんど0でしたが、
導入後、商品ラインナップを増やしたことで問い合わせも増え、
たった4ヶ月で1億純増することができ、1年で5棟受注。
プランも有名な設計士が書いてくれるので契約率もすごく高いです。。
 
これまで苦手意識のあった設計士とのタイアップでしたが、
実際は、苦手分野を克服する事ができ、打合せ時間も短縮し、
効率の良い工務店経営を行うことが出来ました。

SIMPLE NOTEに加盟し、1年間で年間20棟ペースの受注【株式会社アーキテックス】

  • SIMPLE NOTE
  • 愛知県
愛知県岡崎市で住宅・不動産事業で50億を売り上げる会社。
既存の住宅事業と全く違う価格帯・セールスフローであることが、市場での受注の純増を見込めると判断。同地域で更なる市場開拓を目指し、「SIMPLE NOTE」事業部の立ち上げを行う。
初年度に専属人員として営業兼広報を1名配置、他事業と兼任で管理職と工務を1名ずつ配置。比較的提案が難しいと言われるデザイン住宅において、住宅経験のない営業スタッフが立ち上げ1年で20棟ペースの受注で推移している。
12