SEMINAR 説明会情報 INQUERY 資料請求 TEL 電話

「中小企業のコロナ対策」

「中小企業のコロナ対策」

 

代表の伊藤です。

コロナ・・・大変ですね。いつまで続くのでしょうか。

私たちのブログもコロナの話題で持ちきりです。

 

経営者の皆様はこの1ヶ月間どうだったでしょうか。

 

「お客様を守るため」

「従業員を守るため」

 

と、営業活動を中止した会社もいらっしゃいます。

 

集団を避け、3密をさけ、しかし、

「根本的に攻めの戦略ではない」ため、

会社は個人の何倍もの打撃を受けます。

 

それでも財務が良好であれば、従業員に対し

以前と変わらない給料、

以前と変わらない賞与、

を一定期間は支給できます。しかし、あまりに不透明な先行きに

 

「これいつまで続くんだ?」

3ヶ月ならまだしも、半年となると話が違う」

「そうなった暁には厳しい決断もしなければならない」

「しかし、その時に止血は間に合うのか」

 

得体のしれない、未曾有の経済状況に

夜も安心して寝れない経営者さまも多いのではないでしょうか。

 

 

しかし、一方でこの状況を真摯に受け止め

「組織変化のチャンス」と捉える会社も多く確認できています。

 

「組織変化のチャンスと捉える会社の考え方」

は端的にいうとこんな感じです。

 

今回はコロナウイルスという現象が起きたが、

その前は大きな台風が直撃したし、

さらに前は大きな地震もあった。

もっと遡るとリーマンショックだし、

3年に一度くらいは大なり小なり

こういったことは起こる。

 

大事なのは、

「どんな状況の変化にも対応できる会社(組織)になる事」

そうなるためには

 

「変化に対応できる人材」

 

がどれだけいるか、ということになる。

このような機会に「変化に対応できる人材」

を育てよう。というものです。

 

 

今回のような有事の際は

①会社としての「(コロナに対する)経営方針」を明確に打ち出すこと

②管理職(もしくは経営者)が有事に対し速かに対策を考案すること

③実施部隊が現場に落とし込むこと

という流れが基本です。

 

①は会社の理念や業界、財務状況によっても答えが変わりますので

休業するのも、今まで通り営業するのもぞれぞれです。

②に関しても、このような状況の中で100%成果の出る方法を

選択することなど絶対に出来ませんので、こちらに関しても

ある程度の情報の中で判断するしかありません。

また、近年は情報がネットやSNSを通じて横断的に飛び交っていますので

対策と言っても大なり小なりあれど、どの会社も同じような内容に

なってくることが多いと思います。

 

会社によって大きく差が出るのはです。

 

方針や対策が具体的に決まったとして、実行部隊が

「今アプローチしても客は動かないのではないか」

と、状況自体にネガティブになったり、

現場への落とし込みがされていなければ

なんの対策にもなりません。

 

「脳が考えても手足が動いていない」のと同じです。

 

例えば、

私の尊敬する住宅会社は

この状況でも(新卒が)バンバン顧客を引き上げています。

この会社の打ち出した対策は以下です(一部)

 

総合展示場・単独展示場は閉鎖。集客は激減するので

しっかりとコロナ対策をした上で顧客に、

「時間を限定して直接的な打合せを(電話で)アプローチする」

そして「 Webによる商談を勧める」。

 

この施策内容自体は

 

「普通」

 

です。しかし、実行部隊に熱意があると成果が出ます。

愚痴らず、ネガティブにならず、先入観なく、

決められた戦略を実行し続けます。

 

例えば、新卒が15日間で1000件荷電し、

5件以上新規アポイントにつなげています。

 

こういった有事の時に差が出るのは

結局のところ「施策の内容」だけではなく

「実行部隊の実行力が大事になってくる」

ということです。

 

webセミナーやろうが、web見学会やろうが

予約制で見学会やろうが、それをSNSで配信しようが、

そんな情報はすぐに手に入ります。

つまり施策自体は対して差がない。

 

一旦決めた方針や施策を明日には実行するような

実行力の方が(実績を上げる為には)余程大事だということですね。

 

このような有事の時に、より力は発揮されますが

普段から「実行力のある組織」をつくって

いかなければならないと考えています。

一覧へ戻る