SEMINAR 説明会情報 INQUERY 資料請求 TEL 電話

覚醒をつくる


大久保です。



先日ラストコンパスで全加盟店では初めての
契約向上交流会を開催させて頂きました。



遠方にも関わらず、90社120名以上の方にお集まりいただき本当にありがとうございます。




そしてその中で様々な企業様のお話が聞け、
私自身ももっと成長していかないといけないと強く実感しました。




またその中の会話の中で、
意外にも私のブログを読んでくださっている会社様もいて、非常に嬉しく思います。



ということで本題に移ろうと思いますが、

あなたは日々成長していますか?



しています!と、
自信を持って答えられる人は素晴らしいですが、
私もこの年(34)になって成長が鈍化していると個人的に感じることもあります。



というのも、
20代後半の時、私はある時を境に、
自分でも信じられないくらい成長した経験がありました。




それは社会人5年目の時です。
私はこの会社のスタートアップとして入らせてもらいましたが、
その入社後の1年は激動の1年でした。




当時コロナ前でしたので、イベントは現地。研修も現地が主でしたが、
DMの発送や荷物の配送、電話対応や顧客管理、リストの精査、
広告媒体の作成や申込後の処理・サポート・etc×20‥泣




といった具合にこの会社の雑務や業務はほとんど網羅していました。
(会社に私しかいなかったこともほとんどです。)



そして、その業務の隙間時間でクリエイティブなことを考えは実践しながら
やがて1年の歳月が経ちました。



ある時その1年間を振り返る機会があり、自分の中の変化に気付きました。



その1年の経験値が過去4年の社会人経験値を超えていたのです。



つまり出来ることがそれまでの約4倍以上になったということですが、
その感覚を今でも鮮明に覚えています。



この急激な成長実感を今回のブログでは「覚醒」と呼ぶことにします。



別に過去4年も仕事を全然サボっていたわけではないですし、
何なら当時はブラック企業のような会社で、今考えるとパワハラのような
上司の元で働いていたため、(今となっては決して悪くは思っていませんが(笑))
今の当社のスタッフと比較しても2倍は働いています。



でも別に無理に成長しなくても良いんじゃない?

と心の声が聞こえましたが、



確かになんなら別に成長せずとも
業務はこなせますので、ずっとそのままでも良いのです。



ですが、一度覚醒を経験すると
実はとんでもないことが起こります。



仕事において何が変化したか、
私のケースで書いておきますが



①指示より前に仕事が終わっていることが多くなる
②視野と視点が広がり、業務効率が格段に上がる
③未来に起こるミスや課題がある程度予測可能になる

などです。



まあ簡単に言うと、将来の業務効率や人生の楽しみを
20代の経験値だけで購入することが「覚醒」には秘められています。



そして、覚醒のトリガーとなるのは単純で

①プレッシャーを抱える業務を全力でこなすこと。
②そしてその機会に出来る限り大きな成功体験を積むこと。



ですので①を逃げ続ける人は、一生成長しませんし
②を甘んじる人も大きく成長しないと思っています。



プレッシャーに全力で立ち向かい、
必ず大きな成果として自分の脳内に刻むことが本当に重要だと思います。



なので挑戦できるチャンスがあれば迷ってはいけないですし、
挑戦に全力で立ち向かわないといけません。



20代でプレッシャーを感じる挑戦経験がなければ、
30代には何も出来ない口だけの飲んだくれになり
40代にはどの企業にも煙たがられるおっさんが誕生します。



こんな人、あなたの周りにも必ず1人はいませんでしょうか?



私は少なからず飲んだくれるだけの人間にはなりたくなかったですし、
煙たがられる人間にもなりなくないですので、
もっと頑張ろうと思います。



ですので、
このブログを読んで頂いた方は
次なる覚醒を期待し、一緒に挑戦していきましょう。




では。



一覧へ戻る