SEMINAR 説明会情報 INQUERY 資料請求 TEL 電話

「採用基準に学歴は必要か」

「採用基準に学歴は必要か」

 

代表の伊藤です。

当社も今月が終われば創業より2年となります。

3期目より採用計画がハードになっていくために

中途採用を始めております。

 

現在ラストコンパスは8名プラス3名のアルバイトで

会社を運営しておりますが、

今まで正社員はすでに知っている人材を採用していた為、

実は新規の中途採用は初めてになります。

 

以前勤めていた会社で散々採用はしてきたので

ノウハウは理解していますが、ラストコンパスとしては初めて。。

 

自信はあるものの、始まってたった2年のベンチャー企業に

理想の人財が来るかどうかはやってみないと分かりませんでした。

結果は

 

神戸大学建築学部

25

建築士、宅建、FPの資格を取得しており、

2年某ハウスメーカーの設計に従事

極め付けにTOIEC800点以上、、

部活もしっかり頑張っており、

中学ではサッカーで京都府代表、

高校からは海外へ旅行に行くのが好きだった為

金を貯めては海外へ飛んでいたそうです。

 

当然、当社は資格や学歴だけで採用しませんので

適性検査もキッチリ確認します。

しかし、それも全く問題なく素晴らしい結果で入社されました。

 

はい。

中々優秀な人材です。

(高卒・資格なしの私が言うのもなんですが。。)

 

今応募が来ている人材も、

京都大学出身だったりで、

改めて採用戦略が非常に重要だと感じました。

 

さて表題にある、

 

『学歴は採用基準に関係あるか』

 

です。

 

当社は明確に『あります』。

 

というか、かなり『重要な採用基準』として考えているくらいです。

ただし、頭が良い人材=優秀とは考えていません。

学歴が高いと言うことは、

 

『受験戦争から逃げなかった』

 

という点が最も重要と考えております。

社会人になれば当然競争社会に揉まれることになります。

日本は資本主義なのでそれは当然ですが、

社外では競合を充分に分析し競り勝たねばなりませんし、

社内でも健全な競争はあります。

 

学歴があると言うことは、

それだけ学生の頃から

 

『戦いから逃げず』

 

特に希望校に入学できた人材は、

 

『目標達成をしたことがある』

 

ということになります。

 

そのような人材が、100人集まって一つのプロジェクトを遂行した時と、

そうでない人材(あくまで競争社会から逃げてきたという前提を仮定)が100人集まって一つのプロジェクトを遂行した場合では、

 

当然、前者の方が実績を出す、、

 

という私の個人的な考えになります。

そういった意味で、

 

『高学歴』や『難易度の高い資格』

『一定以上の成果を出した部活』は

等しく非常に評価しています。

 

ただし、当然ながら

高学歴でなくても、資格がなくても、帰宅部でも、

社会人になってからしっかりと努力し、

競争社会からも逃げず、

優秀な成果を残す人材は沢山おります。

 

何を隠そう、シンプルノートの開発元(ラストコンパス・レスイズデザイン・シンプルインク)は見事に全員高卒ですからね笑・・・

 

しかし、だからといって

『学歴は仕事に関係ない』

とは全く思いません。

 

現に海外を含む優秀な企業は高学歴な人材を採用しています。

それは一定の成果を見込めるからに他なりません。

 

私たちラストコンパスも今から入ってくる優秀な人材にとって

勤めたくなる、やりがいのある会社になれるよう

しっかり組織構築していきたいと思います。

一覧へ戻る