SEMINAR 説明会情報 INQUERY 資料請求 TEL 電話

アンテナは立てないと引っかからないし、立てるのも難しい

こんにちは

 

砂古です。

 

 

「もっとアンテナを張れ!」

 

という精神論的なことを学生時代に言われたことがあるのですが、

それに対して「どうやったらアンテナを張れますか?」と聞いたら

「新聞を読め、本を読め、いろんなことに興味を持て・・・・」と

そういった答えが返ってきてモヤモヤした経験があります。

 

 

ラストコンパスの方針の一つにも

「常にアンテナを張る」というものがあるのですが、

簡単に言うけどこれって結構難しいよな~、、、

と個人的に思っています。

 

 

日常で意識したら新しいアイディアが浮かんだりする

ということですが、

自分が本当に興味を持っていることじゃないとできないと考えます。

 

 

というか、そもそも

「日頃できていないことを日常的に習慣化し、自然にやる」

ことがまずできない。難しいじゃないですか。

 

なので、アンテナを張るにはまずは習慣化することが必要だと思います。

 

 

また、大学生の頃あたりに気付いたのですが、

義務教育がおわり、専門的なことや自分の興味のある分野の

いろいろな知識を得てから、

物事に対して疑問や興味が出てくるようになりました。

 

質問や疑問って、

ある程度知識がないと出てこないんだなとわかりました。

 

就活の時でも、とくに興味のない会社の面接で聞かれる

「最後に何か質問はありますか?」は

拷問そのものでした。

だって御社に興味ないし(笑)

 

なので、アンテナを張るためにはそもそも

「知りたいこと」に対してある程度の浅い知識は

少なからず必要だと考えます。

 

 

なので、「常にアンテナを張る」には

①知りたいテーマのある程度の知識を持っておくこと

②「知りたい」とずっと思えるように、それ自体を習慣化すること

この2つが必要です。

 

 

SNSが普及して情報が氾濫する世の中で、

情報の取捨選択をし、自分の欲しいテーマでアイディアを得ることができれば、

大きな武器にもなり得る、

そんなチャンスが転がっている世の中になりました。

 

 

日頃からアンテナを張って様々な情報を収集している人は

「どうやったらアンテナを張れますか?」なんて私みたいなアホな質問をしなくても

キャッチした情報を言語化して自分のモノにし、

新たなアイディアとして生かしています。

 

 

簡単にできる人もいれば、できない人もいて、

個人的には難しいことだと思っていますので、

もしアンテナを張るプロがいたらコツを教えてください。

 

 

ちなみに、前職では携帯通信事業の会社に勤めていたので、物理的に全国にアンテナを展開していました。

 

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

砂古

一覧へ戻る