SEMINAR 説明会情報 INQUERY 資料請求 TEL 電話

集客の基礎づくり

こんにちは!

ラストコンパスの笹川です。

 

今回は住宅会社経営において永遠のテーマである「集客」について、

記載させていただきます。

コロナ禍やウッドショックなど逆風の強い業界ですが、

お客様との出会いをいかに作るか、

苦心されている会社様も多いと思います。

 

「セミナーの反響が落ちてきた」

WEBからの問い合わせが落ちてきた」

「雑誌からの反響が落ちてきた」等、お声を頂くことが多いです。

 

そこで「集客」の原点に立ち返って、

基本を徹底することが1つの突破口になってくると考えます。

ここでは、2つの要素に分けてご紹介します。

 

 

まず1つ目は「会社を知ってもらうための施策をうっているか」です。

大手であればテレビCMや総合展示場などで宣伝をしますが、

 

中小企業というくくりでいくと、

・フリーペーパー

・地域誌、新聞折り込み

・野立て看板

・交通広告

WEB広告  等があります。

 

最近ではインスタグラムやTiktokYoutubeなどのSNSを活用して告知することも増えています。

 

これらの「会社を知ってもらうための施策」は継続的に行っていかなければいけない項目ですが、押さえておくべき考え方があります。

 

  • 短期戦略でなく長期戦略である

→すぐに効果が出るものではなく、半年1年と継続することでジワジワ効果が出てくる分野であると考えて、腰を据えて取り組む必要があります。一度トライして反響がなかったからやめる、ことはよくある落とし穴です。

 

  • 顧客ターゲットを絞った方がうまくいく

→全員に見てほしい広告は失敗しやすく、ターゲットと自社の売りを明確に設定した方がうまくいきます。例えば、「年齢:20-30歳、性別:女性、世帯年収:500万円、デザイン:人とは違うデザイン、価値観:合理的、エリア:○○市、好きな建物形状:平屋」というようにターゲットをしぼり、その内容を広告に落とし込むことが大切です。「○○市の20代のご夫婦/カップル必見!合理性を追求した平屋デザイナーズ住宅を期間限定公開します!」等。

 

 

次に2つ目。

「行動してもらうための施策をうっているか」です。

 

例えば、

・セミナーや見学会のイベントチラシポスティング

・資料請求

・来場/来店特典(スタバカード3000円分プレゼント等)

・お友達紹介キャンペーン

・モニターハウス募集  が、これに該当します。

 

ここで抑えるべき考え方は、「お客様から見た時の接触ハードルをできるだけ下げる(低いように見せる)」ことです。つまり、顧客が行動しやすい土日でもお問い合わせ可能/資料は無料プレゼント/HPには社員紹介や事務所写真を掲載する(笑顔で清潔感のある写真)/イベントは2-3か月に1度は開催する(動いてる感がある方が安心できます)/LINEでも連絡可能にする等を実施すると、接触ハードルが下がり、問い合わせにつながりやすいです。

 

集客は生命線。

基本を抑えることで集客の基盤づくりをしていければと思います。

 

それでは失礼いたします。

笹川

 

一覧へ戻る