SEMINAR 説明会情報 INQUERY 資料請求 TEL 電話

赤字住宅会社に事業資金を貸す要素

 

みなさん、こんにちは。

 

朝起きて一番初めにカーテンを開ける、中植です。

 

会社経営をしていくうえで、資金の借入は欠かせません。

 

借りなくてもいい時に借りませんか?

借りたい時には貸せませんと断られる。

 

「晴れの日に傘を貸して雨の日に傘を取り上げる」 まさに、あのドラマのようです。

 

ですが、必ずしも金融機関が悪いわけではありません。

なぜなら、皆様は銀行にお金を預けています。

その預けたお金を企業に貸して、金融機関は利息という収入を得ています。

 

もし皆様が、直接知り合いの倒産しそうな会社にお金を貸してと言われたら貸しますか??

 

好んで、貸したいとはならないはずです。

なので、金融機関は嫌がらせで貸さないのではなく、返済出来ないリスクが高いから貸さないのです。

 

では、どのような企業に貸すのか??

 

全部伝えきれないので、今回は赤字でも金融機関が貸したいな思う要素を1つだけお伝えします。

 

結論からお伝えします。

 

「プレゼンが上手いどうか。」

 

えっ??それだけ。と思った方もいたかもしれません。

 

金融機関によって異なりますが、資金を借入をするのにステップがあります。

 

営業担当融資係副支店長支店長本部

 

たまにしか顔を合わさない金融機関の営業担当に対してお金を貸して下さいと頼んだとします。

 

ですが、前回借りた時の営業担当が変わっている。支店長も変わっている。接点がない事があります。

そうすると新たに関係構築を行う必要があるので、営業担当はリスクを考えてしまいます。

私が実際に経験したお客様です。

 

「これが俺の仕事だ。」

 

私としては何も分からないですし、お金貸してと言われても支店長に説明しようがありませんでした。

社内資料を読んで想像して伝える事しか出来ませんでした。

 

ですが、会社の説明であったり、住宅の強み、人材育成の方法をプレゼン出来る力があれば赤字だとしても巻き返しが出来るかもしれないと思います。

社内資料には記載されていないこだわりだったり、新しく取り組んでいる事を説明してくれるとより理解する事が出来ます。

営業担当が持ち帰って会社の説明出来るような、アピールする。

それが、赤字の会社でも資金調達の可能性をあげる方法です。

※必ずしも借りれるわけではないので注意してください。

 

その他にもございますが、本日はこの辺で終わらせていただきます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

一覧へ戻る