「シンプルノートを通じてスタッフの教育を任せます」
いつもありがとうございます。
ラスト・コンパスの堀です。
私が今年の2月に某工務店の経営者に言われた言葉です。
どういう事かと申しますと弊社で取り扱っているシンプルノートを採用して頂き
その責任者を新卒スタッフにするとなった時に某経営者に言われた言葉です。
弊社が取り扱っているシンプルノートは
経営者、経営幹部、エース級の方々などを責任者としている会社が非常に多いです。
新卒の方が責任者のケースは初めてです。
面談をしましたが非常に好青年。
面談で色々と聞いていくと業界に中々馴染めない。
疑問がある事が多い。
覚える事が多い。
上司も教育というよりも盗めという風潮。
建築業界にきた理由。
入社した理由。
多くの事を本音で話をしてくれました。
短期的な目標を一緒に決めたのですが
先週にひとまずその目標であるエンドユーザーセミナー開催が終わりましたので
新卒責任者、4月からは新卒2年目責任者の方が何をしたのかを
短期ですが実践した事をお伝えしたいと思います。
まずは短期の目標を決めました。
それは4月にエンドユーザーセミナーを開催する事を決めました。
申込目標は10組集める。
そしてその場で6組アポイントをとると決めました。
中期的な目標もありますが
まずは短期目標を掲げて実践する事が教育だと思いシンプルノート採用、
即エンドユーザーセミナー開催を決めました。
なぜかと言われると
ご自身が中心となって企画、実践した事が一度もない為に即実践して頂きました。
実践すると成功or失敗が出ます。
成功しても教育ですし、失敗しても教育です。
失敗しても教育?
とブログを読んで疑問を思った経営者の方にお聞きしたいです。
「失敗する事は教育ではないのでしょうか?」
失敗は成功のもとということわざがあります。
失敗してもその原因を追究したり、欠点を反省して改善していくことで、
かえって成功に近づくことができるという意味のことわざです。
建築業界に疑問を思っている事や不満に思っている事があるという事は、
それだけ真剣に23歳で建築業界に向き合っているからだと思います。
向き合っているからこそまずは自分自身が中心になって実践すると
見えてくる事があると思いまずは即実践をして頂きました。
失敗したら費用がなどと思う経営者もいると思いますが、
その方の将来への教育で考えた時、
目先の何万、何十万、何百万、これから将来への何百、何千、何億と会社に売上、利益貢献していく事を考えたらいかがでしょうか?
その方への将来の投資と考えたらいかかでしょうか?
その間には研修受講、資料に目を通す、覚える、集客の媒体選定、集客の最終入稿日からの段取り、
同じ仲間のエンドユーザーセミナー参加などなどをして頂きながら、
約1カ月弱打合せをしながら、4月のエンドユーザーセミナーに向けて頑張りました。
頑張った結果はと申しますと・・・
4月のエンドユーザーセミナーは中止となりました。。。
非常事態宣言が出たコロナの影響を考えて残念ながら、
広告を配布して集客は集まってましたが中止にしました。
非常事態宣言の間もWEB研修受講しながら、
中止になったが話を聞きたいとい方への商談、
準備物のリニューアルなど着々と実践しながら次のセミナーへの準備をして頂きました。
非常事態宣言が解除になった瞬間に
次の日程を決め、場所を決め、広告選定など即動かれました。
それが先週7月12日にエンドユーザーセミナーを開催しました。
結果は10組参加→目標は10組申込でしたのでOK。
ちなみに申込だけだと12組です
アポイントは9組→目標は6組でしたのでOK。
私が考えているアポイントがとれる定義から外れている方々も
今回は皆さま最後まで残ってアポイントになりました。
本人も初アポイントを達成し、司会も上手にされました。
非常に自分の言葉で話、内容もしっかり暗記されてました。
練習の成果が出てました。
社内ではこんな事しても集まらない、うまくいかないという言葉も出ていたみたいです。
その状況の中でやり抜きました。
その姿を今年の4月から入社した新卒の方々が見て、
体験しましたので次の方々への教育にも繋がっていきます。
スタッフの頑張りも素晴らしいですし、
手前味噌ですがシンプルノートのカリキュラムも素晴らしいですが、
一番は任せると言って一斉打合せに口を挟まなかった某経営者が素晴らしいと改めて思いました。
任せるといって口をはさんだり、
進捗を確認してきたりありがちですが、
今回は一切なく新卒2年目のスタッフに完全に任せた経営者の教育の仕方が、
成果が出た理由だと思いました。
任せる事も教育の一つです。
良い会社、良い経営者の元で働けて良かったですね、Nさん♪