SEMINAR 説明会情報 INQUERY 資料請求 TEL 電話

『野村克也氏の功績』

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

先日野村克也氏が亡くなりました。
私がテレビで良く見たのは選手時代ではなく監督として解説者として見ました。
選手時代は見たことがないので野村選手というよりも野村監督というイメージが非常に強い方です。
ID野球という言葉が野村監督時代には言葉が流行りました。
ちなみにID野球のIDとはimportant dataの略でデータを重視する野球の事です。
もっと簡単にお伝えするとデータを重視して考える野球、例えばこのピッチャーはどのような球種があり、どのような配球の傾向があるかを頭に入れておけばバッターは打つ確率が上がるといったデータを重視して考える野球を浸透させたと思います。

解説者時代にはノムラスコープという名前で配球を分析しながら話をされていた事が印象に残っていますがそれを監督時代というよりも選手時代から考えて野球をしていたので活躍されたという事を言われております。

テスト生からプロ野球に入り亡くなった後もメディアで取り上げられている、しかも今年12球団のプロ野球の監督のうち阪神タイガースの矢野監督、中日ドラゴンズ与田監督、東京ヤクルトスワローズ高津監督、埼玉西武ライオンズ辻監督、東北楽天ゴールデンイーグルス三木監督、北海道日本ハムファイターズ栗山監督と6球団の監督が野村監督時代の門下生です。コーチなどを含めるとかなりの方々が野村監督時代の門下生だと思われます。

奥様であったサッチー(野村沙知代)の事もあり賛否両論は言われたりしておりますが野村克也氏は人の育成に非常に優れた方だと私は思います。

工務店経営にとっても参考になる事はたくさんありますので私が知っている内容というか野村氏の本をいくつか読んだ事がある中で印象に残っている言葉などをいくつか紹介したいと思います。

野村氏が好んで引用していた言葉で「失敗と書いてせいちょうと読む」
野村氏自身が多くの失敗をしてそこから多くの事を学び成功へと導かれました。
失敗をした理由、原因などをつきつめ分析をして改善をして成功へと導かれたのだと思います。「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」という大名の言葉を引用して使っていたように勝つ時にはどうして買ったのかわからない不思議な勝ちがあるが、負ける時には負けにつながる必然的な要因があるので不思議な点がないという事です。
工務店経営にも他社競合のプレゼンでも準備がどうだったのか?など色々負けた場合から分析をしてくると課題がみえてくることがあると思います。

ちなみにこの言葉に近いので有名なのがファーストリテイリング(ユニクロ)の創業者でもある柳井正氏が一勝九敗という著書でも記載していますが柳井正氏でも失敗が多かった。その失敗から多くの事を学び更に成長させたとの事です。

先ほどご紹介したID野球という言葉もデータ重視でそれに従う事が本質ではないと思います。人から指示をされるだけでなく自分で考えて行動しろという思いが込められていたと思います。究極は監督(経営者)がいなくても選手(社員)が自主的に考え行動し結果を出していくだめの習慣付けの一つがID野球という事だったのです。私達もKPIマネジメントという言葉を良く使いますがその本質も同じです。
現に野村イズムは浸透して多くの選手だけでなく、先ほどの今年のプロ野球をみても監督の半分の6名はそのイズムが浸透し監督になっているからです。

人材育成術で、無視、称賛、非難という使い分けをしていた事も印象に残っています。
ご存じない方に簡単にご説明をしますと、野村監督時代は下手な選手は無視する。理由は無視することで奮起を促す。もう少しでレギュラーに入りそうな選手は褒めて称賛する。レギュラーの選手は非難しかしない。理由は非難して更にレベルアップを促す。当然その方法でだめになった選手もいるかもしれませんが、亡くなった後に次から次へと出てくるエピソード、その選手達の立場などをみても決して間違った人材育成術ではなかったのではと思います。
ただ野村監督の情、愛情があったからだとも思います。自分だけでなく相手の事を考えていたなど。
人材育成術は家族にもあてはまるのではとも思っております。
野村氏はサッチーという色々な意味で凄い伴侶がおりましたが、夫婦仲は物凄い良かったと思いますし、その子供の克則氏もコーチとして頑張っているだけでなくサッチーの連れ子であった団野村氏(野茂英雄氏などの代理人として有名)も母親とは断絶をしていたみたいですが野村克也氏には私の人生を変えてくれたと言って感謝をしているという事は間違っていないのではと思います。

野村克也氏は亡くなりましたがその考え方などは今後も語り継がれて生きていくと思います。

もし私のブログをきっかけに読んだ事がない方は一度著書を読んで頂ければと思います。

野村克也氏は戦後初の三冠王(首位打者、打点王、本塁打王)と言われておりますが
選手としても1流、監督としても1流、解説者としても1流だったとプロ野球唯一の選手、監督、解説者として三冠王だったと思っております。

一覧へ戻る