成長をつくる会社
皆様、初めまして。
8月からLAST COMPASSに中途入社した
徳田 和樹(トクダ カズキ)と申します。
初めてのブログということもあり簡単に自己紹介をしておきたいと思います。
私は宮城県の仙台の地に生まれ大阪で育ち、大阪の大学に進学し、卒業後は就職せずに塾講師のアルバイトをしながら公認会計士の資格取得を目指して勉強をしていました。その後、公認会計士の資格取得を断念しLAST COMPASSに中途入社致しました。
今回のブログでは私が公認会計士の勉強をやめてLAST COMPASSに入社した経緯とその想いをお話ししたいなと思います。
私が公認会計士の勉強に取り組んだきっかけは、
「かっこいいから」
というような軽い気持ちがきっかけでした。
そのような軽い気持ちで勉強を続ける中で一つ大きな気づきがありました。
それが、公認会計士を目指す人は人生を賭けてその仕事に就きたいというプロフェッショナルな気持ちを持っているということです。私のような軽い気持ちで勉強している人間は少なくとも私の周りには一人もいませんでした。
そこで私は会計士の勉強をやめて自分の人生を賭けてやりたい仕事ということを考えるようになりました。
自分か人生を賭けられる仕事は何なのかと考えていると、塾講師時代の経験を思い出し、困っている人の課題を見つけ出し、解決に導いていく仕事に就きたいと考えるようになりました。そんな会社を探しているときに出会ったのがLAST COMPASSでした。
LAST COMPASSの理念は
「成長をつくる」
です。
「成長する」のではなく「成長をつくる」
この言葉に私は惹かれてLAST COMPASSに入社することに決めました。
成長をつくるの中に込められた思いの1つに
「私たちの成長をつくる」というものがあります。
それが、
「人は成長しなくても生きていけるが、私たちは必ず成長する必要がある。
私たちの業務は成長を体感したことのある人材が関わるべきものであるから。」
というような内容になっており、私は入社して1か月ほどになりますがすでにこの言葉の意味を強く体感しています。
日々の教育であったり、先輩方の業務姿勢など、会社にいるどの瞬間を切り抜いても私たちに成長を体感させてくれる内容になっています。
LAST COMPASSのメンバーは成長を体感し、それを他者にも体感させることができるプロフェッショナルなメンバーで構成されています。
私自身も自ら成長するのはもちろんのこと、「成長をつくる」メンバーの一員として、プロフェッショナルな想いをもって全身全霊尽くしてまいります。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します。
徳田