SEMINAR 説明会情報 INQUERY 資料請求 TEL 電話

セミナー集客ってうまくいくの?


お世話になっております。
ラストコンパスの黒田です。


関東は今週やっと梅雨入りを果たしました。
ジメジメとした日が続きますが、梅雨も明ければ暑苦しい夏が来ますので、
暑さ対策も今のうちから進めていきましょう!


さて、今回は「セミナー集客」についてお話していきたいと思います。


皆様はセミナー集客と聞いて、どのような印象をお持ちになりますでしょうか?


「集客できるとは思えない」
「セミナーでどんな内容を話したら良いかわからない」
「勉強会で終わってしまって、次アポに繋げることができない」


このようなお言葉を頂くことも多いです。


たしかに、完成見学会やモデルハウスを活用したイベントと比較した場合、
集客力に劣ることは事実です。


しかしセミナーの企画をしっかりと作り込み、適切な媒体で広告すれば、成果は自ずとついてきます。
今回は弊社の持ち得るデータを少しご紹介いたします。



弊社では「SIMPLE NOTE」という住宅FCを展開しておりますが、
モデルハウスや展示場がない企業様の集客方法としてはセミナー集客をお勧めしております。


「家づくりで失敗しない10のこと」という内容で主に開催しておりますが、
実は集客が全くできなかったということはそれほど多くございません。


昨年は44回開催させて頂き、141組のお客様にご参加いただきました。
だいたい1回あたり3組くらいの集客が見込めるという計算になります。


さらに今年に入ってからより多くの会社様にセミナーを開催して頂いており、
今月に入ってからすでに5回開催しておりますし、さらに月内5回の開催も予定しています。


<6/1~6/13までのセミナー実績>
5回開催/36組申込、28組参加(新規25組)、16組アポイント


平均5組以上の参加なので上手くいきすぎている6月なのですが、
集客のほとんどはポスティングによるものです。


セミナーはインスタ広告と相性が悪く、なかなか集まりません。
(今月も10万円近く費用をかけて1組しか集まっていません)


それと比較した場合、1,598,654円のポスティングで31組の集客、そして15組のアポイントができていますので、集客単価は51,569円、アポイント単価は106,576円、と非常に良い数字になっております。


いかがでしょうか?
仮に10万円で自社に興味を持った顧客を獲得できるとすれば、絶対に出しますよね。



また私がご支援させて頂いている企業様には、見学会の後にセミナーを開催するように動いて頂いております。


見学会にご参加頂いているお客様は、家の中身やそのものを見たいと思って来場される方がほとんどです。
そのため、見学会の席で会社紹介や家づくりの特徴、コンセプトなどを長々と語るのはお客様の不信感を招きます。


しかし会社の魅力や家づくりの特徴でお客様の心をグリップできなければ、その後の商談の場を頂けないことや、
進んだとしても最後の契約意思確認のクロージング時に「検討します」と言われ、失注してしまうことも多くあります。


そのため、基本的には見学会にご参加頂いた会社様にもセミナーにご参加頂き、
会社の魅力や家づくりの特徴をお伝えすることでお客様にフレーミングをかけるようにしています。


それに仮にアポイントが頂けなさそうな場合にも、次回のイベントとしてご紹介することもできますので、
皆様セミナーを便利に活用いただいています。



実際に弊社のSIMPLE NOTEの加盟店様の中にも、いきなりモデルハウスを建てて上手くいくのかという疑問を持たれることも多いです。
しかし今年に入ってから、セミナーを開催して上手くいったのでモデル建築に踏み切られた会社様が2社様いらっしゃいます。


もしセミナー内容に関してご興味がございましたら、弊社の工務店様向けに開催しているWEBセミナーをご覧ください。


事業開発 | 株式会社LAST COMPASS


貴社の家づくりセミナーが良い結果になることを祈っております。
今後とも宜しくお願い致します。


ラストコンパス 黒田

一覧へ戻る