
はじめまして。8月1日よりラストコンパスに入社いたしました、中松 志有(なかまつ しゆ)と申します。現在はQ-AUTOの業務に携わっております。どうぞよろしくお願いいたします。
私は兵庫県の大学を卒業後、1年間の韓国でのワーキングホリデーを経て、ラストコンパスに入社いたしました。
韓国では、美容クリニックの外国人向けマーケティング会社に勤務し、日本人観光客を対象としたマーケティング業務に携わっておりました。そこでの仕事は非常にスピーディーで、「明日からサムギョプサル屋とクリニックのコラボ企画を実施することになったので、企画内容やDMの文章、インフルエンサーのキャスティングを急いで進めてほしい。途中でうまくいかなくても、その時にまた考えたら大丈夫だからとりあえずやってみて」というような形で仕事が舞い込むことが日常茶飯事で、短期間でのトライ&エラーを繰り返す日々でした。
初めはそのスピード感に戸惑い、ストレスを感じることもありましたが、一方で、若手や外国人でも気軽に意見や提案ができる環境で、自分の考えを持ちながら積極的に挑戦できることが刺激となり、多くを学ぶことができたと感じています。
こうした経験を通して、自身の成長を実感したため、帰国後は「やりたいことを提案しやすく、成長できる環境のある企業」を求めて就職活動を行い、ラストコンパスに出会いました。
入社してまだ1か月ですが、ラストコンパスでは経営方針にも掲げられている「トライ&エラーを繰り返す」という文化が根付いており、様々な立場の社員がフラットに意見を出し合い、改善に向けて迅速に行動できる土壌が整っていると感じています。
また、加盟店様との日々のやり取りやサポートの参加を通じて、単にスピードを追求するだけでなく、計画と実行のバランスを大切にし、質を高める努力を続けることの重要性も学んでいます。
現在はまだまだインプット中心の段階ではありますが、韓国で培った「挑戦を恐れずにまず動くこと」と、ラストコンパスで感じた「行動の質を高めること」を両立出来るように日々意識し、1日でも早く加盟店の皆さまや社内から信頼を置いていただけるような人材に成長していきたいと考えています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
これからも新しい環境での学びを大切にし、挑戦し続けることで、自分らしく成長してまりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。