SEMINAR 説明会情報 INQUERY 資料請求 TEL 電話

リフォーム会社がゼロから始める新築事業

新築着工数が減少する中、なぜ今リフォーム会社が新築事業で成果が出ているのか。

その戦略を徹底解説致します。

☑ 講演者紹介

リフォーム産業新聞社
編集長 金子 裕介 氏

リフォーム業界向けの専門メディア「リフォーム産業新聞」の編集責任者を務める。住宅業界に特化したビジネスの最新動向や業界トレンドについて取材活動を展開。図やグラフで業界を解説する書籍「住宅リフォーム市場データブック」の責任者としても活躍。
今回は激動の2025年を駆け抜けるための「新築事業戦略」について
客観的なデータと成功事例に基づいた市場攻略法をお伝えしてもらう。

☑ 講演者紹介

昨年、新築3棟の受注から今期6棟受注に倍増!
リフォーム産業新聞にも多角化経営で掲載された注目企業!

株式会社三有技建 
取締役 追良瀬 隆志 氏

愛知県安城市に本社を構え、リフォーム、基礎工事、不動産だけでなく、ドローン活用事業など多角的に展開する会社。新築は年に紹介のみで2,3棟受注する程度だったが、新築を強化するために、他社VCブランドを活用するも伸び悩んでいた。そこで、「商品〜集客〜営業〜設計」に至るまでオールインされた戦略であるシンプルノートを活用。担当1名という中でも新築受注を年6棟受注することに成功。

SNS集客が注目される中、あえてポスティングでの集客を実施し、新規6組の集客も達成した。雑貨販売も行っており、そこで住宅相談を受けるなど他社とは違う営業手法が注目され、リフォーム産業新聞にも掲載されるなど注目を集めている。

☑ 講演者紹介

現場主義を掲げ、
1,000社以上のコンサルティングに携わった男

株式会社ラストコンパス 取締役 堀 真治

株式会社ラスト・コンパスの取締役の1人であり、業界歴は20年を超える。戦略提案だけでなく、自ら見学会運営・接客・営業を行うなど、まさに「現場主義」を体現していきながら、全国1,000社以上の住宅・リフォーム・不動産会社の売上・利益に貢献する。本会では「新築事業」を軸とした、各地域に応じた様々な売上利益向上の建築会社事例を紹介する。

☑ 本セミナーでわかること

  • 既存のリフォーム事業の強みを活かしたゼロから始める新築事業のポイント
  • 少人数のリフォーム会社から、新築事業で安定的に受注が取れるようになった事例
  • 新築事業のための、人員を増やさずに受注を増やせる設計アウトソーシング
  • SNS時代における紙媒体を活かした差別化集客
  • 子育て世代が共感する設計コンセプト

◆開催概要

開催日程 


2025/12/10(水)   13:30 ~ 15:30(LIVE配信)

2025/12/16(火)   13:30 ~ 15:30(アーカイブ配信)


参加費   無料


お申し込み後、イベントの詳細をメールにてお送りいたします。

    *
    *
    メルマガInstagramFacebookHPご紹介DMFAX電話その他
    *
    *
    *
    *
    *
    *
    同意する

    一覧へ戻る