SEMINAR 説明会情報 INQUERY 資料請求 TEL 電話

転職者が成長する教育

 

みなさん、こんにちは。

ラスト・コンパスの中植です。

 

私が転職し、ラストコンパスに入社してから、早いもので1年が経ちました。

 

1ヶ月が経つスピードが早く感じています。

 

時間だけでなく、新しい従業員も次々と入社してきます。

 

新入社員の方に対して、業務や業界知識等を教える機会もございます。

 

ラスト・コンパスに入社以降、常に何か新しい事に取り組んでいます。

 

働く場所でありながら、成長する場所。

 

そして、一般的な企業と比較して、スピード感が早く、

 

『教育を受ける側』から『教育する側』へと短期間で変わっていきます。

 

そこで、ラスト・コンパスに入社してから『人材教育』を経験したからこそ分かる、

一般的な企業とは違う部分をお伝えしたいと思います。

 

まず、一般的な企業の新人教育は、

 

『業界歴の長いベテラン1人の従業員を教育担当に配置します。』

 

このメリットとして、

 

1人の従業員のエッセンスを注ぎ込み、他の従業員は自分の仕事に集中出来る。

 

では、逆にデメリットを挙げるなら、

 

『新入社員からすると、他の従業員とコミュニケーションが取る機会が減る。』

 

1人だけで指導するという点においては、効率面は良いかもしれません。

 

しかし、ラスト・コンパス流の新人教育は違います。

 

『全従業員が教育担当となり、最低1時間のレクチャーをする。』

 

経営者の方や教育をする側の視点からすると、効率が悪いと感じる方もいるでしょう。

 

ただ、新入社員をいかに早く戦力にするかを考えると、この方法が1番の近道です。

 

あくまで、フォーカスしているのは新入社員だからです。

 

この新人教育の方法のメリットは、

 

・全従業員とのコミュニケーションを取る機会がある。

 

・教育方法が人によって違うので、色々な指導方法を体験出来る。

 

・従業員によって得意分野があるので、あらゆる角度からの指導を受けられる。

 

・間違った情報があったとしても、早期解決し情報のアップデートが可能

 

ただ、デメリットもございます。

 

教育スピードが速く、量が多い点です。

 

教育を受ける側からすると、1日あたりの入手出来る情報量は限られています。

 

それ以上の情報量を与え、インプット過多になってしまいます。

 

せっかく教えてもらったことを解釈出来ずに時間だけが過ぎてしまい教育の時間が無駄になります。

 

なので、定期的にアウトプットする時間を作り、実践する日程、期日も決めます。

 

実践する日が決まっているからそれに向かって突き進み始めます。

 

教育方針の1つ、『勉強と実践を履き違えない』がございます。

 

従業員1人1人が方針を意識して行動しているからこそ、人がどんどん育ちます。

 

そのような環境で働くと、1日経つスピードはもちろん早く感じます。

 

1年間振り返ると、成長したなと実感出来ます。

 

成長を求めている方や色々な事に挑戦したい方にはとてもぴったりな企業です。

 

今回は、私の1年という節目という事で、

 

ラスト・コンパスに転職するとどのような働き方なのか、一部ご紹介させていただきました。

 

ホームページだけでは分からないより具体的な内容や

 

ラスト・コンパスをより詳しく知りたい方はお気軽にお問い合わせ下さい。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

中植

一覧へ戻る